2010年7月4日(日・曇りのち晴れ)室戸

今日も昨日に続き、室戸へ行ってきました。
水面のウネリは昨日より大きかったのですが、潜っていくと、予想外?によく見えました。
見た魚は、イサキの群れ(写真:右上)・ハリセンボン・トゲチョウチョウウオ・コイボウミウシ・
ニラミギンポ・クビアカハゼ(写真:左上)・カンパチ・キビナゴの群れ・ダツ・ハマチの群れ(写真:右下)・
背中の大きな(妊娠中)ツバクロエイ(写真:左中)を見ていたら別のツバクロエイが泳ぎながら近づいて
来ました。
他には、イセエビ・マツカサウオ・ネッタイミノカサゴ・ガラスハゼ・コホシカニダマシ(写真:左下)・
イロカエルアンコウ(写真:右中)・などを見ました。
海中も水温上昇と共ににぎやかになってきていますよ!!
透明度水底近くは10m、水温24度。
by kaanapali2010
| 2010-07-04 16:34
| dive log