2010年7月19日(月・晴れ)甲浦
今日は日ざしの強いお天気で甲浦の湾内でのんびり潜りました。

見た魚は、シロボシテンジク(写真:左上)と卵・サンゴの間には、ヤリカタギとスミツキトノサマダイの幼魚(写真:右上)・
カゴカキダイの群れ・泳いでたゾウリエビ(写真:右下)・ゾウゲイロウミウシ・アカホシカクレエビ・コロダイ・
クマノミと卵・ヒラムシでプセウドケロス・スキンティラートゥス(写真:左下)・ウミウサギ貝・
クロホシイシモチの群れ・カマスの群れなどを見ました。
透明度8m~5m、水温24度。

見た魚は、シロボシテンジク(写真:左上)と卵・サンゴの間には、ヤリカタギとスミツキトノサマダイの幼魚(写真:右上)・
カゴカキダイの群れ・泳いでたゾウリエビ(写真:右下)・ゾウゲイロウミウシ・アカホシカクレエビ・コロダイ・
クマノミと卵・ヒラムシでプセウドケロス・スキンティラートゥス(写真:左下)・ウミウサギ貝・
クロホシイシモチの群れ・カマスの群れなどを見ました。
透明度8m~5m、水温24度。
by kaanapali2010
| 2010-07-19 16:07
| dive log