2010年7月21日(水・晴れ)甲浦
今日も暑い一日となっています。
ウネリも小さくなってきたので今日は甲浦の外海へ行ってみました。

コガシラベラやニシキベラの産卵が始まっており、それらを狙ってか、
キンギョハナダイやスズメダイ、オトメベラなどの魚が岩の上にたくさん集まっていました。
キンギョハナダイのオス(写真:左上)もメス(写真:右上)も口をパクパクさせていました。
他には、ニザダイの群れ・オキゴンベ・ホシゴンベ・ソラスズメダイ・ヒナギンポ・ウミウサギ貝と
卵などを見ました。
写真:左下はオトメエビのカップル、写真:右下はダイバーのカップルです。
透明度5m、水温23度。
ウネリも小さくなってきたので今日は甲浦の外海へ行ってみました。

コガシラベラやニシキベラの産卵が始まっており、それらを狙ってか、
キンギョハナダイやスズメダイ、オトメベラなどの魚が岩の上にたくさん集まっていました。
キンギョハナダイのオス(写真:左上)もメス(写真:右上)も口をパクパクさせていました。
他には、ニザダイの群れ・オキゴンベ・ホシゴンベ・ソラスズメダイ・ヒナギンポ・ウミウサギ貝と
卵などを見ました。
写真:左下はオトメエビのカップル、写真:右下はダイバーのカップルです。
透明度5m、水温23度。
by kaanapali2010
| 2010-07-21 13:06
| dive log