2010年7月29日(木・雨のち曇り時々日ざし)
昨夜から雨と風が凄かったので甲浦の湾内で潜りました。

水中は悪く想像していたので思ったよりよく見えました。
見た魚は、サンゴガニ(写真:左下)・ゾウゲイロウミウシ・キイロウミウシ・カザリイソギンチャクエビ・
シモフリカメサンウミウシ(写真:左上)・コウイカ2匹(写真:右上)・クマノミの卵・ゴンズイ玉・
ダテハゼ・カンパチの幼魚の群れ(写真:右下)・コロダイの群れ・キンギョハナダイの群れ・イシダイの幼魚・
スミツキトノサマダイの幼魚・トノサマダイの幼魚・ヤリカタギの幼魚などを見ました。
透明度8m~10m、水温23度~24.5度。

水中は悪く想像していたので思ったよりよく見えました。
見た魚は、サンゴガニ(写真:左下)・ゾウゲイロウミウシ・キイロウミウシ・カザリイソギンチャクエビ・
シモフリカメサンウミウシ(写真:左上)・コウイカ2匹(写真:右上)・クマノミの卵・ゴンズイ玉・
ダテハゼ・カンパチの幼魚の群れ(写真:右下)・コロダイの群れ・キンギョハナダイの群れ・イシダイの幼魚・
スミツキトノサマダイの幼魚・トノサマダイの幼魚・ヤリカタギの幼魚などを見ました。
透明度8m~10m、水温23度~24.5度。
by kaanapali2010
| 2010-07-29 16:46
| dive log