2010年8月23日(月・晴れ)室戸
今日も暑い一日でした。
少し動くと汗がタラーっと流れるので、海の中の方がいいですが
今日も激流の室戸でした。

いつもは丸いトゲトサカも激流の中では形が変わっていました。(写真:右下)
ダイバーの吐くエアーもほぼ、真横に流れています(写真:左下)
お天気もコンディションもいいので、早くこの激流はおさまって欲しいものです。
ほかに見た魚はトラウツボ・オニカサゴ・イソギンチャクモエビ・カザリカンザシエビ・
イサキの群れ・キビナゴの群れとそれを追うスマガツオのような魚(はっきりと断定できませんでした)・
ミナミハコフグの幼魚(写真:左上)・ムレハタタテダイの群れ(写真:右上)などでした。
透明度15m、水温29度。
少し動くと汗がタラーっと流れるので、海の中の方がいいですが
今日も激流の室戸でした。

いつもは丸いトゲトサカも激流の中では形が変わっていました。(写真:右下)
ダイバーの吐くエアーもほぼ、真横に流れています(写真:左下)
お天気もコンディションもいいので、早くこの激流はおさまって欲しいものです。
ほかに見た魚はトラウツボ・オニカサゴ・イソギンチャクモエビ・カザリカンザシエビ・
イサキの群れ・キビナゴの群れとそれを追うスマガツオのような魚(はっきりと断定できませんでした)・
ミナミハコフグの幼魚(写真:左上)・ムレハタタテダイの群れ(写真:右上)などでした。
透明度15m、水温29度。
by kaanapali2010
| 2010-08-23 15:00
| dive log