2010年9月13日(月・晴れ)室戸
今朝は雲が多めでしたが、どんどん太陽の光が強くなり良いお天気の一日でした。
室戸で潜りました。西の風とウネリがあり、船での移動が大変でしたが海中は穏やかでした。

水中もにぎやかで、見た魚はタテジマキンチャクダイの幼魚(写真:左上)と成魚(写真:右上)・
大きなサザナミヤッコ2匹・ヒトデヤドリエビ・キホシスズメダイの群れ・モヨウモンガラドオシ(写真:左下)・
キビナゴの群れ・キンメモドキの群れ・向こうが見えないくらい集まっていたイサキの群れ(写真:右下)・
アザハタ・ニラミギンポ(写真:右中)・マツカサウオの群れ・ケラマハナダイ・カシワハナダイ・ハナミノカサゴ・
ダイバーのエアーに寄ってくる、50cmほどのカンパチの群れ(写真;左中)などを見ました。
透明度13m~15m、水温30度。
室戸で潜りました。西の風とウネリがあり、船での移動が大変でしたが海中は穏やかでした。

水中もにぎやかで、見た魚はタテジマキンチャクダイの幼魚(写真:左上)と成魚(写真:右上)・
大きなサザナミヤッコ2匹・ヒトデヤドリエビ・キホシスズメダイの群れ・モヨウモンガラドオシ(写真:左下)・
キビナゴの群れ・キンメモドキの群れ・向こうが見えないくらい集まっていたイサキの群れ(写真:右下)・
アザハタ・ニラミギンポ(写真:右中)・マツカサウオの群れ・ケラマハナダイ・カシワハナダイ・ハナミノカサゴ・
ダイバーのエアーに寄ってくる、50cmほどのカンパチの群れ(写真;左中)などを見ました。
透明度13m~15m、水温30度。
by kaanapali2010
| 2010-09-13 16:56
| dive log