2010年10月13日(水・曇り)室戸
今日も室戸へ潜りに行きました。
雲が多めの一日でしたが、海はベタ凪で、のんびりと2ダイブしました。

オオウミウマが1本目のポイントにも(写真:左下)2本目のポイントにも(写真:右下)いました!!
他には、ノコギリハギ・タテジマキンチャクダイの幼魚・トラフケボリダカラガイ(写真:右中)・キンギョハナダイ
やカシワハナダイの群れ・アカマツカサの群れ・岩を移動中のイソコンペイトウガニ(写真:左中)・
タテジマキンチャクダイ(成魚)・ウミウシの卵・オトメベラ・イガグリウミウシ・ミナミハコフグの幼魚(写真:右中)・
ムチカラマツエビ(写真:左中)・ゾウリエビ・イセエビ・キビナゴの群れ・クリアークリーナーシュリンプ・
アカホシカニダマシ・コホシカニダマシなどを見ました。
透明度10m、水温27度~26度。
雲が多めの一日でしたが、海はベタ凪で、のんびりと2ダイブしました。

オオウミウマが1本目のポイントにも(写真:左下)2本目のポイントにも(写真:右下)いました!!
他には、ノコギリハギ・タテジマキンチャクダイの幼魚・トラフケボリダカラガイ(写真:右中)・キンギョハナダイ
やカシワハナダイの群れ・アカマツカサの群れ・岩を移動中のイソコンペイトウガニ(写真:左中)・
タテジマキンチャクダイ(成魚)・ウミウシの卵・オトメベラ・イガグリウミウシ・ミナミハコフグの幼魚(写真:右中)・
ムチカラマツエビ(写真:左中)・ゾウリエビ・イセエビ・キビナゴの群れ・クリアークリーナーシュリンプ・
アカホシカニダマシ・コホシカニダマシなどを見ました。
透明度10m、水温27度~26度。
by kaanapali2010
| 2010-10-13 16:50
| dive log