2010年11月14日(日・曇り)室戸
昨夜は少し雨が降ったようで道路がぬれていましたが、雨は降ることはなく
時折日ざしもある室戸でした。
海は、昨日のベタ凪とは一転して少しウネリが入っていましたが透明度はよかったです。

見た魚は、カンパチ(写真:左上)・イサキの群れ・マツカサウオ・アザハタ・ネンブツダイの群れ・
ワニゴチ(写真:左中)・センネンダイやアカモンガラの幼魚ももまだ元気に泳いでいました。
他には、タキゲンロクダイ・テングダイ3匹・ミナミハコフグの幼魚・ノコギリハギの幼魚(写真:右下)・
アオブダイ・ムレハタタテダイ(写真:右中)・コガネスズメダイの群れ・ミヤケテグリ(写真:左下)
そして先週見たキカモヨウウミウシ(写真:右上)は少し場所を移動していましたが、
大きいのが2匹、3ミリくらいの小さなものが1匹、合計3匹いました。
透明度15m、水温25度~24度。
時折日ざしもある室戸でした。
海は、昨日のベタ凪とは一転して少しウネリが入っていましたが透明度はよかったです。

見た魚は、カンパチ(写真:左上)・イサキの群れ・マツカサウオ・アザハタ・ネンブツダイの群れ・
ワニゴチ(写真:左中)・センネンダイやアカモンガラの幼魚ももまだ元気に泳いでいました。
他には、タキゲンロクダイ・テングダイ3匹・ミナミハコフグの幼魚・ノコギリハギの幼魚(写真:右下)・
アオブダイ・ムレハタタテダイ(写真:右中)・コガネスズメダイの群れ・ミヤケテグリ(写真:左下)
そして先週見たキカモヨウウミウシ(写真:右上)は少し場所を移動していましたが、
大きいのが2匹、3ミリくらいの小さなものが1匹、合計3匹いました。
透明度15m、水温25度~24度。
by kaanapali2010
| 2010-11-14 15:15
| dive log