2010年11月24日(水・晴れ)宍喰
今日は気温が低く感じましたが昨日より風がなく、太陽の光が出ると暖かかったです。
宍喰でサンゴ調査があったので一緒について行って潜ってみました。

サンゴの周りにいる魚を中心に写真を写しました。
チョウチョウウオが多く、ゴマハギ(写真:左上)・トゲチョウチョウウオ・ミカドチョウチョウウオ・
ヒメフウライチョウチョウウオ・チョウハン・アケボノチョウチョウウオ・スミツキトノサマダイ・トノサマダイ・
アミチョウチョウウウオ・テングチョウチョウウオ・ヤリカタギ・スダレチョウチョウウオ・
ウミヅキチョウチョウウオ(写真:右上)・ヒレナガハギ(写真:右下の左)・
セグロチョウチョウウオ(写真:右下の真ん中)・ミスジチョウチョウウオ(写真:右下の右)・など
幼魚がたくさんでした。他にはサザナミフグの幼魚・ダテハゼ・キリンミノカサゴ・ブダイ・ハナハゼ・カサゴ・
クラカケモンガラの幼魚(写真:左下)など、サンゴの周りは魚でいっぱいでした。
透視度15m、水温20度。
宍喰でサンゴ調査があったので一緒について行って潜ってみました。

サンゴの周りにいる魚を中心に写真を写しました。
チョウチョウウオが多く、ゴマハギ(写真:左上)・トゲチョウチョウウオ・ミカドチョウチョウウオ・
ヒメフウライチョウチョウウオ・チョウハン・アケボノチョウチョウウオ・スミツキトノサマダイ・トノサマダイ・
アミチョウチョウウウオ・テングチョウチョウウオ・ヤリカタギ・スダレチョウチョウウオ・
ウミヅキチョウチョウウオ(写真:右上)・ヒレナガハギ(写真:右下の左)・
セグロチョウチョウウオ(写真:右下の真ん中)・ミスジチョウチョウウオ(写真:右下の右)・など
幼魚がたくさんでした。他にはサザナミフグの幼魚・ダテハゼ・キリンミノカサゴ・ブダイ・ハナハゼ・カサゴ・
クラカケモンガラの幼魚(写真:左下)など、サンゴの周りは魚でいっぱいでした。
透視度15m、水温20度。
by kaanapali2010
| 2010-11-24 13:59
| dive log