2010年12月5日(日・晴れ)室戸
昨日までの濁りも少しずつとれてきたようで、お天気もよく気持ちのいい一日でした。

見た魚は1本目、大きなクエ・ミドリリュウグウウミウシ・オトヒメウミウシ(写真:右中上)・
アオウミウシの幼体・イガグリウミウシ・ニシキウミウシ・ネオンワームゴビー・テングダイ3匹・
テンクロスジギンポ(写真:右中下)など、
2本目は、ヒロウミウシ・ヒトデヤドリエビ・ミドリリュウグウウミウシ・オトヒメウミウシ2匹・オルトマンワラエビ・
アカネヤッコ・サザナミヤッコ・フチベニイロウミウシ3匹(写真:右下)・セナキルリスズメダイ(写真:右上)・
オオウミウマ(写真:左下)、エキジット直前に大きなサワラも見ました。
3本目は、モンガラカワハギ・サザナミヤッコ・ミチヨミノウミウシ・ヨコシマクロダイ・ウミトサカを体につけた
カイメンガニ(写真:左中下)・アカハチハゼ・ヒュプセロドーリスクラカトア・イソハゼの仲間(写真:左上)
などを見ました。
透明度10m~13m、水温22度~23度。

見た魚は1本目、大きなクエ・ミドリリュウグウウミウシ・オトヒメウミウシ(写真:右中上)・
アオウミウシの幼体・イガグリウミウシ・ニシキウミウシ・ネオンワームゴビー・テングダイ3匹・
テンクロスジギンポ(写真:右中下)など、
2本目は、ヒロウミウシ・ヒトデヤドリエビ・ミドリリュウグウウミウシ・オトヒメウミウシ2匹・オルトマンワラエビ・
アカネヤッコ・サザナミヤッコ・フチベニイロウミウシ3匹(写真:右下)・セナキルリスズメダイ(写真:右上)・
オオウミウマ(写真:左下)、エキジット直前に大きなサワラも見ました。
3本目は、モンガラカワハギ・サザナミヤッコ・ミチヨミノウミウシ・ヨコシマクロダイ・ウミトサカを体につけた
カイメンガニ(写真:左中下)・アカハチハゼ・ヒュプセロドーリスクラカトア・イソハゼの仲間(写真:左上)
などを見ました。
透明度10m~13m、水温22度~23度。
by kaanapali2010
| 2010-12-05 17:17
| dive log