2011年2月1日(火・晴れ)室戸
今日から2月!日が経つのが早いなと感じます。
良いお天気で北西の風がおさまったので室戸へ行き、土嚢探しで潜りました。

見た魚は、ニラミギンポ・イサキの群れ・グレの群れ・フエヤッコダイ・イタチウオ・
スズメダイの群れ・ハナミノカサゴ・クマノミ・ツノダシ・ハタタテダイ・
オオアカヒトデについたヒトデヤドリエビ(写真:右上)・ヒロウミウシ(写真:左上)などを
見ました。
写真:左下はテングダイと今日の海の感じで、
写真:右下は今日のランチです。ボリュームたっぷりでした。
透明度5m、水温16度。
良いお天気で北西の風がおさまったので室戸へ行き、土嚢探しで潜りました。

見た魚は、ニラミギンポ・イサキの群れ・グレの群れ・フエヤッコダイ・イタチウオ・
スズメダイの群れ・ハナミノカサゴ・クマノミ・ツノダシ・ハタタテダイ・
オオアカヒトデについたヒトデヤドリエビ(写真:右上)・ヒロウミウシ(写真:左上)などを
見ました。
写真:左下はテングダイと今日の海の感じで、
写真:右下は今日のランチです。ボリュームたっぷりでした。
透明度5m、水温16度。
by kaanapali2010
| 2011-02-01 16:30
| dive log