2011年2月27日(日・晴れ)室戸
波も宍喰側ほど高くなく天気も心配でしたが、暖かな良いお天気で一日を終えました。

見た魚は、ケラマハナダイ(写真:左上)・カシワハナダイ・フタイロハナダイ・
ヨスジフエダイの幼魚の群れ・アカシマシラヒゲエビに大きな口を開けてクリーニングを
してもらっているアズキハタ(写真:左2番目)・ヒラメ(写真:左3番目)・ヒュプセロドーリス
ゼフィラ(写真:左下)・タコ(写真:右上)・コロザメ(写真:右2番目)・クダゴンベ(写真:右3番目)・
モンジャウミウウシ(写真:右下)・キビナゴの群れ・キリンミノカサゴ・マツカサウオ・
コロダイなどを見ました。
透明度10~13m、水温18度~19度。

見た魚は、ケラマハナダイ(写真:左上)・カシワハナダイ・フタイロハナダイ・
ヨスジフエダイの幼魚の群れ・アカシマシラヒゲエビに大きな口を開けてクリーニングを
してもらっているアズキハタ(写真:左2番目)・ヒラメ(写真:左3番目)・ヒュプセロドーリス
ゼフィラ(写真:左下)・タコ(写真:右上)・コロザメ(写真:右2番目)・クダゴンベ(写真:右3番目)・
モンジャウミウウシ(写真:右下)・キビナゴの群れ・キリンミノカサゴ・マツカサウオ・
コロダイなどを見ました。
透明度10~13m、水温18度~19度。
by kaanapali2010
| 2011-02-27 17:17
| dive log