2011年5月3日(火・曇りのち雨)甲浦
今日は午前中曇りのお天気で午後から雨になりましたが波もなく
ダイビングにはちょうどよかったです。

見た魚はコノハミドリガイ・サラサウミウシ・シロウミウシ・イガグリウミウシ・
オオモンカエルアンコウ(写真:右上)・マアジの群れ・クロホシイシモチの群れ・
ヒラメ(写真:左中)・アオリイカの産卵シーン(写真:左上)・キビナゴの群れ・ウツボと
アカホシカクレエビ・ツノザヤウミウシ(写真:右下)・ヒロウミウシ(写真:左下)・
ヤマトメリベ(写真:右中)などを見て楽しみました。
透明度8m~3m、水温18.5度。
ダイビングにはちょうどよかったです。

見た魚はコノハミドリガイ・サラサウミウシ・シロウミウシ・イガグリウミウシ・
オオモンカエルアンコウ(写真:右上)・マアジの群れ・クロホシイシモチの群れ・
ヒラメ(写真:左中)・アオリイカの産卵シーン(写真:左上)・キビナゴの群れ・ウツボと
アカホシカクレエビ・ツノザヤウミウシ(写真:右下)・ヒロウミウシ(写真:左下)・
ヤマトメリベ(写真:右中)などを見て楽しみました。
透明度8m~3m、水温18.5度。
by kaanapali2010
| 2011-05-03 18:12
| dive log