2011年7月13日(水・晴れ)室戸
今日はロープのカキを落とす作業で潜りました。
深場の1本でしたが、波もなくおだやかでした。

見た魚は、マアジの群れやクロホシイシモチにアタックするカンパチの群れ(写真:左中)・
ウツボ・イサキの群れ(写真:右上)・マツカサウオの群れ(写真:右中)・
ヒゲダイ(写真:右下)・キンギョハナダイの群れ・ケラマハナダイ・フタイロハナゴイ
(写真:左上)・ロープにはカワハギの幼魚(写真:左下)・コロダイの群れとその中に
2匹コショウダイが混じっていました。
透明度13m、水温22度。
深場の1本でしたが、波もなくおだやかでした。

見た魚は、マアジの群れやクロホシイシモチにアタックするカンパチの群れ(写真:左中)・
ウツボ・イサキの群れ(写真:右上)・マツカサウオの群れ(写真:右中)・
ヒゲダイ(写真:右下)・キンギョハナダイの群れ・ケラマハナダイ・フタイロハナゴイ
(写真:左上)・ロープにはカワハギの幼魚(写真:左下)・コロダイの群れとその中に
2匹コショウダイが混じっていました。
透明度13m、水温22度。
by kaanapali2010
| 2011-07-13 14:11
| dive log