2011年8月19日(金・晴れ)甲浦
今日は天気よもいいお天気の一日になりました。
室戸へ行く予定でしたが、波があるので急きょ甲浦で潜ることになりました。
甲浦は波もなく、のんびり潜りました。

見た魚は、ヒロウミウシ・F本さんが見つけたイソコンペイトウガニ(写真:左上)・
キンメモドキの群れ(写真:左下)・キイロウミウシ・マアジの群れ・キリンミノカサゴ・
イタチウオ・タカベの群れ・テンクロスジギンポ(写真:右上)・アオリイカ(写真:右中)・
アカホシカクレエビ・イソギンチャクモエビ・シロハナガサウミウシの幼体・イガグリウミウシ・
ゼブラガニ(写真:右下)・ニシキウミウシの幼体・ヤリカタギの幼魚・オルトマンワラエビ・
フジナミウミウシ・ヒラムシ・ゾウゲイロウミウシ・大きなイロカエルアンコウ(写真:左中)などを
見ました。イソコンペイトウガニの写真はF本さんにお借りしました。m(_ _)m
透明度10m、水温26.5度。
室戸へ行く予定でしたが、波があるので急きょ甲浦で潜ることになりました。
甲浦は波もなく、のんびり潜りました。

見た魚は、ヒロウミウシ・F本さんが見つけたイソコンペイトウガニ(写真:左上)・
キンメモドキの群れ(写真:左下)・キイロウミウシ・マアジの群れ・キリンミノカサゴ・
イタチウオ・タカベの群れ・テンクロスジギンポ(写真:右上)・アオリイカ(写真:右中)・
アカホシカクレエビ・イソギンチャクモエビ・シロハナガサウミウシの幼体・イガグリウミウシ・
ゼブラガニ(写真:右下)・ニシキウミウシの幼体・ヤリカタギの幼魚・オルトマンワラエビ・
フジナミウミウシ・ヒラムシ・ゾウゲイロウミウシ・大きなイロカエルアンコウ(写真:左中)などを
見ました。イソコンペイトウガニの写真はF本さんにお借りしました。m(_ _)m
透明度10m、水温26.5度。
by kaanapali2010
| 2011-08-19 15:24
| dive log