2011年9月9日(金・晴れ)室戸
昨夜の雨もやみ、今日は久々に動くと汗がタラッと流れるような、蒸し暑い一日でした。
室戸へ午後から行きました。
次第に波が高くなり、どこで潜ろうか?と考えましたが、潜ってみると思っているより良く
見えると思うのは、昨日の透明度が悪すぎたからかもしれません。

見た魚は、キビナゴの群れ・サザナミヤッコ・ツマグロハタンポの群れ・セミエビ(写真:左上)・
キカモヨウウミウシ(写真:右中)・カモハラトラギス(写真:右上)・アマミスズメダイ・ハリセンボン・
イサキの群れ(写真:右下)・フタイロハナゴイ・アザハタ(写真:左下)・マツカサウオ・
イセエビ・コロダイ・アカマツカサなどでした。
写真:左中は今日のダイバーです。
浅場:透明度8m、深場10m、浅場:透視度8m、深場:15m、水温:浅場:28度、深場:25度。
室戸へ午後から行きました。
次第に波が高くなり、どこで潜ろうか?と考えましたが、潜ってみると思っているより良く
見えると思うのは、昨日の透明度が悪すぎたからかもしれません。

見た魚は、キビナゴの群れ・サザナミヤッコ・ツマグロハタンポの群れ・セミエビ(写真:左上)・
キカモヨウウミウシ(写真:右中)・カモハラトラギス(写真:右上)・アマミスズメダイ・ハリセンボン・
イサキの群れ(写真:右下)・フタイロハナゴイ・アザハタ(写真:左下)・マツカサウオ・
イセエビ・コロダイ・アカマツカサなどでした。
写真:左中は今日のダイバーです。
浅場:透明度8m、深場10m、浅場:透視度8m、深場:15m、水温:浅場:28度、深場:25度。
by kaanapali2010
| 2011-09-09 17:29
| dive log