2011年10月2日(日・曇り時々晴れ)室戸
今日は室戸へ行ってみました。
海は凪いでいました。

見た魚は、モンガラカワハギの成魚(写真:左中)・ツバメウオの成魚(写真:右上)・
テングダイ(写真:左上)・イサキの群れ・メジナ(グレ)の群れ・キリンミノカサゴ・ニシキウミウシ・
大きなイセエビ・キカモヨウウミウシ・サザナミヤッコ・アデヤカミノウミウシ(写真:右中)・
ヨゴレヘビギンポ・セミエビ(写真:右下)・ヨメヒメジ・ツマグロハタンポの群れ・アカホシカクレエビ・
ツマグロモンガラの幼魚(写真:左下)などを見ました。
透明度13m、水温27度~28度。
海は凪いでいました。

見た魚は、モンガラカワハギの成魚(写真:左中)・ツバメウオの成魚(写真:右上)・
テングダイ(写真:左上)・イサキの群れ・メジナ(グレ)の群れ・キリンミノカサゴ・ニシキウミウシ・
大きなイセエビ・キカモヨウウミウシ・サザナミヤッコ・アデヤカミノウミウシ(写真:右中)・
ヨゴレヘビギンポ・セミエビ(写真:右下)・ヨメヒメジ・ツマグロハタンポの群れ・アカホシカクレエビ・
ツマグロモンガラの幼魚(写真:左下)などを見ました。
透明度13m、水温27度~28度。
by kaanapali2010
| 2011-10-02 16:06
| dive log