2011年10月3日(月・晴れ)甲浦
今日もいい天気でした。お昼から潜りましたが最近は少し北の風が強くなっています。
船上で羽織るものがあればいいかもしれません。

見た魚は、最近見られているモンガラカワハギの幼魚(写真:左下)・マツバギンポ・
キンメモドキの群れ・イタチウオ・ハリセンボン・キンギョハナダイの群れ・キイロウミウシ・
クマノミ・ウミウシの卵・ヤドカリのペアー(写真:右上)・ナガサキスズメダイの群れ・
イトヒキベラの群れ・コイボウミウシ・アカホシカクレエビ・イソギンチャクモエビ(写真:右下)・
ハマチの群れ・マアジの群れ・クロホシイシモチの群れ(写真:左上)・キンチャクダイの幼魚などを
見ました。
透明度10m、水温27度。
船上で羽織るものがあればいいかもしれません。

見た魚は、最近見られているモンガラカワハギの幼魚(写真:左下)・マツバギンポ・
キンメモドキの群れ・イタチウオ・ハリセンボン・キンギョハナダイの群れ・キイロウミウシ・
クマノミ・ウミウシの卵・ヤドカリのペアー(写真:右上)・ナガサキスズメダイの群れ・
イトヒキベラの群れ・コイボウミウシ・アカホシカクレエビ・イソギンチャクモエビ(写真:右下)・
ハマチの群れ・マアジの群れ・クロホシイシモチの群れ(写真:左上)・キンチャクダイの幼魚などを
見ました。
透明度10m、水温27度。
by kaanapali2010
| 2011-10-03 17:27
| dive log