2011年10月11日(火・曇り時々晴れ)甲浦
今日は甲浦で潜りました。昼間で曇り空、パラパラ雨、午後から晴れ間もありました。
海はベタ凪で透明度も最近の中では一番でした。

見た魚は、ニザダイの群れ・ニシキウミウシ・キイロイボウミウシ・クエ(写真:右上)・
イラ・イタチウオ・スジタテガミカエルウオ(写真:左上)・スズメダイの群れ・ウミウサギ貝の幼体・
イサキの群れ・マアジの乱舞(写真:左中)・スミゾメミノウミウシ(写真:左下)・アオウミウシの幼体・
ミチヨミノウミウシ(写真:右中)など、モンガラカワハギの幼魚(写真:右下)もまだいます!!
透明度10m~12m、水温26度。
海はベタ凪で透明度も最近の中では一番でした。

見た魚は、ニザダイの群れ・ニシキウミウシ・キイロイボウミウシ・クエ(写真:右上)・
イラ・イタチウオ・スジタテガミカエルウオ(写真:左上)・スズメダイの群れ・ウミウサギ貝の幼体・
イサキの群れ・マアジの乱舞(写真:左中)・スミゾメミノウミウシ(写真:左下)・アオウミウシの幼体・
ミチヨミノウミウシ(写真:右中)など、モンガラカワハギの幼魚(写真:右下)もまだいます!!
透明度10m~12m、水温26度。
by kaanapali2010
| 2011-10-11 16:07
| dive log