2011年10月15日(土・曇りのち雨)甲浦
昨日から大雨で、今日のダイビングが心配でしたが午後から甲浦湾内で潜りました。
日ざしがないので、2本目はちょっとナイトダイビングの様な雰囲気でした!

見た魚は、ソラスズメダイの群れ・ナガサキスズメダイ・ミナミハタタテダイの幼魚・
ニセゴイシウツボ(写真:右)・コイボウミウシ・カザリイソギンチャクエビ・
タテヒダイボウミウシの産卵シーン(写真:左)・ヤリカタギの幼魚・トノサマダイの幼魚・
ホシゴンベなどでした。
透明度5m、水温25度。
日ざしがないので、2本目はちょっとナイトダイビングの様な雰囲気でした!

見た魚は、ソラスズメダイの群れ・ナガサキスズメダイ・ミナミハタタテダイの幼魚・
ニセゴイシウツボ(写真:右)・コイボウミウシ・カザリイソギンチャクエビ・
タテヒダイボウミウシの産卵シーン(写真:左)・ヤリカタギの幼魚・トノサマダイの幼魚・
ホシゴンベなどでした。
透明度5m、水温25度。
by kaanapali2010
| 2011-10-15 18:12
| dive log