2011年11月23日(水・晴れのち雨)室戸
勤労感謝の日の今日は室戸へ潜りに行きました。
朝一番は良いお天気でしたが、2本潜った頃に雨がポツリポツリと降り始めました。
海は凪いでいました。

見た魚は、イサキの群れ(写真:左中)・カンパチ(写真:左上)・マツカサウオ・イセエビ・
アカマツカサ・タテジマキンチャクダイの幼魚・オオモンカエルアンコウ(写真:左上)、
キビナゴの群れ・シロミノウミウシ・ヒュプセロドーリス ゼフィラ・シロウサギウミウシ・スミゾメミノウミウシ・
イソバナガニ(写真:右中)・ミノウミウシの仲間でAEOLIDINA sp21(写真:左下)提供:TDMさん・
コトヒメウミウシ・アオウミウシ、そしてダイビング終了後作業で潜ったロープにも
オオモンカエルアンコウ(写真:右下)がいました!
写真:左下のAEOLIDINAはTDMさんにお借りしましたm(_ _)m。
透明度8m、水温23度。
朝一番は良いお天気でしたが、2本潜った頃に雨がポツリポツリと降り始めました。
海は凪いでいました。

見た魚は、イサキの群れ(写真:左中)・カンパチ(写真:左上)・マツカサウオ・イセエビ・
アカマツカサ・タテジマキンチャクダイの幼魚・オオモンカエルアンコウ(写真:左上)、
キビナゴの群れ・シロミノウミウシ・ヒュプセロドーリス ゼフィラ・シロウサギウミウシ・スミゾメミノウミウシ・
イソバナガニ(写真:右中)・ミノウミウシの仲間でAEOLIDINA sp21(写真:左下)提供:TDMさん・
コトヒメウミウシ・アオウミウシ、そしてダイビング終了後作業で潜ったロープにも
オオモンカエルアンコウ(写真:右下)がいました!
写真:左下のAEOLIDINAはTDMさんにお借りしましたm(_ _)m。
透明度8m、水温23度。
by kaanapali2010
| 2011-11-23 17:28
| dive log