2011年12月25日(日・晴れ)甲浦
クリスマスの今日は今年一番の冷たい朝でした。
水中の方が暖かく感じ、休憩中の日ざしがありがたかったです。

見た魚はイサキの群れ・ウデフリツノザヤウミウシ8匹、うち2匹は交接中(写真:右中上)提供::TDMさん・
アオウミウシ・オニカサゴ・アブラヤッコの幼魚・モンガラカワハギの幼魚・コロダイ・イガグリウミウシ・
ゼブラガニ(写真:左中上)・ハマチの群れ・クロスジウミウシ(写真:左下)撮影:TDMさん・ニシキウミウシの幼体・
クロホシイシモチやマアジの群れ・久しぶりのアオギハゼ・オルトマンワラエビ・ハナミノカサゴの幼魚・
モンスズメダイの幼魚(写真:右中下)・トンプソンアワツブガイなどを見ました。
写真:左上はボートの上にいたサンタクロース達・写真:右上は水中にいたサンタクロース・
写真:左中下は戦場水中のカメラマン・写真:右下はアフターダイブのクリスマスです。
気温は冷たかったですが、楽しい一日でした。
透明度8m、水温19度。
ピカチュウとクロスジウミウシはTDMさんに写真をお借りしましたm(_ _)m。
水中の方が暖かく感じ、休憩中の日ざしがありがたかったです。

見た魚はイサキの群れ・ウデフリツノザヤウミウシ8匹、うち2匹は交接中(写真:右中上)提供::TDMさん・
アオウミウシ・オニカサゴ・アブラヤッコの幼魚・モンガラカワハギの幼魚・コロダイ・イガグリウミウシ・
ゼブラガニ(写真:左中上)・ハマチの群れ・クロスジウミウシ(写真:左下)撮影:TDMさん・ニシキウミウシの幼体・
クロホシイシモチやマアジの群れ・久しぶりのアオギハゼ・オルトマンワラエビ・ハナミノカサゴの幼魚・
モンスズメダイの幼魚(写真:右中下)・トンプソンアワツブガイなどを見ました。
写真:左上はボートの上にいたサンタクロース達・写真:右上は水中にいたサンタクロース・
写真:左中下は
気温は冷たかったですが、楽しい一日でした。
透明度8m、水温19度。
ピカチュウとクロスジウミウシはTDMさんに写真をお借りしましたm(_ _)m。
by kaanapali2010
| 2011-12-25 17:30
| dive log