2012年3月31日(土・雨)甲浦
最近は週末になるとコンディションが悪くなる周期が続いています。
今週も昨夜から雨と南風が強く、湾内ダイビングとなってしまいました。
潜れるポイントも、限られていましたが、ウエットで元気に2本潜りました(写真:右上)。

見た魚は、キタマクラ・アカクラゲ・アオウミウシ・イシヨウジ(写真:右下)・アカナマコ・
ゴンズイ玉(写真:右下)・シコロサンゴ・ウミウシの卵・オトヒメエビ・オニオコゼ・
サラサエビ・クマノミ(写真:右上)などでした。
ダイビング終了と同時に晴れてきました。明日は、穏やかな海に近づきますように!!
透明度5m、水温15度。
今週も昨夜から雨と南風が強く、湾内ダイビングとなってしまいました。
潜れるポイントも、限られていましたが、ウエットで元気に2本潜りました(写真:右上)。

見た魚は、キタマクラ・アカクラゲ・アオウミウシ・イシヨウジ(写真:右下)・アカナマコ・
ゴンズイ玉(写真:右下)・シコロサンゴ・ウミウシの卵・オトヒメエビ・オニオコゼ・
サラサエビ・クマノミ(写真:右上)などでした。
ダイビング終了と同時に晴れてきました。明日は、穏やかな海に近づきますように!!
透明度5m、水温15度。
by kaanapali2010
| 2012-03-31 13:49
| dive log