2012年7月5日(木・曇り時々晴れ)甲浦
梅雨らしい梅雨が続いていますが、最近は夜(明け方まで)雨が降り、日中はやんでいることが
多いです。熱帯気候みたいだなと思うこの頃です。

今日は体験ダイビングです。
みなさん、上手に潜っているのでとてもビックリしました。
見た魚は、ソラスズメダイやカゴカキダイの群れ・オトメベラ・ナガサキスズメダイ・
クマノミ・ボラ・シロボシテンジク(サメ)とその卵(写真:右上)・ニセゴイシウツボ(写真:左下)などでした。
写真:左上と右下は今日のダイビングの様子です。
透明度10m+、水温25度。
多いです。熱帯気候みたいだなと思うこの頃です。

今日は体験ダイビングです。
みなさん、上手に潜っているのでとてもビックリしました。
見た魚は、ソラスズメダイやカゴカキダイの群れ・オトメベラ・ナガサキスズメダイ・
クマノミ・ボラ・シロボシテンジク(サメ)とその卵(写真:右上)・ニセゴイシウツボ(写真:左下)などでした。
写真:左上と右下は今日のダイビングの様子です。
透明度10m+、水温25度。
by kaanapali2010
| 2012-07-05 15:20
| dive log