2012年7月15日(日・晴れ)甲浦
朝は大雨が降りましたが、次第に晴れ!青空が見られました。
さすが!今日(ひわさウミガメトライアスロンの日は晴れるとボスが宣言していましたので)です!!
外海は風波が強く、湾内で潜りました。

見た魚は、スズメダイの群れ(写真:右下)・クチナシイロウミウシ・ニシキウミウシの幼体・
シロボシテンジク(サメ)と卵・ニセゴイシウツボ・ユビノウハナガサウミウシ・マダコ(写真:左上)・
シンデレラウミウシ(写真:右上)写真提供:TDMさん・キッカミノウミウシ2匹(写真:左下)写真提供:TDMさん・
アラリウミウシ(写真:左中)・ゾウゲイロウミウシ・リュウモンイロウミウシ・ヒロウミウシ・キイロウミウシ・
ババイロウミウシ(写真:右中)写真提供:TDMさん・クマノミの赤ちゃんなどでした。
透明度5m~8m、水温25.2度~24.7度。
さすが!今日(ひわさウミガメトライアスロンの日は晴れるとボスが宣言していましたので)です!!
外海は風波が強く、湾内で潜りました。

見た魚は、スズメダイの群れ(写真:右下)・クチナシイロウミウシ・ニシキウミウシの幼体・
シロボシテンジク(サメ)と卵・ニセゴイシウツボ・ユビノウハナガサウミウシ・マダコ(写真:左上)・
シンデレラウミウシ(写真:右上)写真提供:TDMさん・キッカミノウミウシ2匹(写真:左下)写真提供:TDMさん・
アラリウミウシ(写真:左中)・ゾウゲイロウミウシ・リュウモンイロウミウシ・ヒロウミウシ・キイロウミウシ・
ババイロウミウシ(写真:右中)写真提供:TDMさん・クマノミの赤ちゃんなどでした。
透明度5m~8m、水温25.2度~24.7度。
by kaanapali2010
| 2012-07-15 14:28
| dive log