2012年7月20日(金・雨)甲浦
今日は朝は晴れ間も少しありましたが、雲が多めでダイビングに行く頃には
小雨&雷がなりました。
外海に行こうとしましたが、波があったので湾内で楽しみました。

見た魚は、カザリイソギンチャクエビ・ニシキウミウシ・フジナミウミウシ(写真:右上)・
キイボウミウシ・イガグリウミウシ・ゾウゲイロウミウシ・クリアークリーナーシュリンプ・
オオスジイシモチ・ゴンズイ玉・オキナワベニハゼ(写真:右下)・ヤリカタギの幼魚・
イナセギンポ・シロボシテンジク(サメ)(写真:左下)と卵・ボラ・チョウチョウウオの群れ・
キビナゴを追うカンパチの群れ(写真:左上)などを見ました。
透明度8m、水温25~25.5度。
小雨&雷がなりました。
外海に行こうとしましたが、波があったので湾内で楽しみました。

見た魚は、カザリイソギンチャクエビ・ニシキウミウシ・フジナミウミウシ(写真:右上)・
キイボウミウシ・イガグリウミウシ・ゾウゲイロウミウシ・クリアークリーナーシュリンプ・
オオスジイシモチ・ゴンズイ玉・オキナワベニハゼ(写真:右下)・ヤリカタギの幼魚・
イナセギンポ・シロボシテンジク(サメ)(写真:左下)と卵・ボラ・チョウチョウウオの群れ・
キビナゴを追うカンパチの群れ(写真:左上)などを見ました。
透明度8m、水温25~25.5度。
by kaanapali2010
| 2012-07-20 16:29
| dive log