2012年7月27日(金・晴れ)甲浦
今日も暑い!暑い!一日となりました。
甲浦で潜りました。海に入ると気持ちいいですね。

見た魚は、マアジの群れとカンパチ(写真:左上)・イワサキスズメダイ・モクズショイガニ・
クチナシイロウミウシ・キイロウミウシ・イセエビ・サクラダイのメス(写真:右上)・イタチウオ・
キンギョハナダイの群れ・マツバギンポ(写真:右下)・チョウチョウウオの群れ・
ゾウゲイロウミウシ・ゴンズイ玉・アイゴの群れ・ボラ・タナバタウオ・シロボシテンジク(サメ)の卵・
シロボシテンジク(サメ)(写真:左下)も今年はもう見納めでしょうか?探してようやく
一匹みつかりました。
透明度5m~8m、水温25度~26度。
甲浦で潜りました。海に入ると気持ちいいですね。

見た魚は、マアジの群れとカンパチ(写真:左上)・イワサキスズメダイ・モクズショイガニ・
クチナシイロウミウシ・キイロウミウシ・イセエビ・サクラダイのメス(写真:右上)・イタチウオ・
キンギョハナダイの群れ・マツバギンポ(写真:右下)・チョウチョウウオの群れ・
ゾウゲイロウミウシ・ゴンズイ玉・アイゴの群れ・ボラ・タナバタウオ・シロボシテンジク(サメ)の卵・
シロボシテンジク(サメ)(写真:左下)も今年はもう見納めでしょうか?探してようやく
一匹みつかりました。
透明度5m~8m、水温25度~26度。
by kaanapali2010
| 2012-07-27 16:02
| dive log