2012年8月8日(水・晴れ)甲浦
今日も良いお天気でした。
甲浦で潜りました。

見た魚は、クロホシイシモチの幼魚・ヒメサンゴガニ・ミスジチョウチョウウオの幼魚・
フジナミウミウシ(写真:左上)・シロボシテンジク(サメ)の卵・マダコ・スミツキトノサマダイの幼魚・
キビナゴの群れ・キンチャクダイの幼魚・キイロウミウシ・オキナワベニハゼ・ハナハゼ・
イソギンチャクモエビ・ヤリカタギの幼魚(写真:右上)・産卵中のゾウゲイロウミウシ・
イガグリウミウシ・クマノミの卵・コロダイの幼魚・クロユリハゼの幼魚(写真:右下)・
アカハチハゼ(写真:左下)などを見ました。
透明度5m~8m、水温28度。
甲浦で潜りました。

見た魚は、クロホシイシモチの幼魚・ヒメサンゴガニ・ミスジチョウチョウウオの幼魚・
フジナミウミウシ(写真:左上)・シロボシテンジク(サメ)の卵・マダコ・スミツキトノサマダイの幼魚・
キビナゴの群れ・キンチャクダイの幼魚・キイロウミウシ・オキナワベニハゼ・ハナハゼ・
イソギンチャクモエビ・ヤリカタギの幼魚(写真:右上)・産卵中のゾウゲイロウミウシ・
イガグリウミウシ・クマノミの卵・コロダイの幼魚・クロユリハゼの幼魚(写真:右下)・
アカハチハゼ(写真:左下)などを見ました。
透明度5m~8m、水温28度。
by kaanapali2010
| 2012-08-08 15:27
| dive log