2012年8月22日(水・晴れ)室戸
朝は激しい雷雨でしたが、ダイビングをする頃には良いお天気になっていました。

今日見た魚は、ツムブリ・ハマチの群れ・キンメモドキの群れ(写真:右中)・
クロホシイシモチの幼魚の群れ・イナセギンポ・アオウミガメ(写真:右上)・
スジアラ・ユカタハタ・ヨスジフエダイ・サザナミヤッコ(写真:左下)・
タテジマキンチャクダイ・モンガラカワハギ・クマノミの卵・ヒトデヤドリエビ・シロミノウミウシ・
テングダイ(写真:左上)・シラコダイの群れ・
真夏なのにいた!ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)(写真:右下)・ニシキウミウシ・
イガグリウミウシ・一瞬ですが、マダラトビエイ、そして、サワラ(写真:左中)が10匹くらい回ってきました。
今日は大物に当たった一日でした。
透明度15m~8m、水温27.6度~28.1度。
サワラの動画は
↓

今日見た魚は、ツムブリ・ハマチの群れ・キンメモドキの群れ(写真:右中)・
クロホシイシモチの幼魚の群れ・イナセギンポ・アオウミガメ(写真:右上)・
スジアラ・ユカタハタ・ヨスジフエダイ・サザナミヤッコ(写真:左下)・
タテジマキンチャクダイ・モンガラカワハギ・クマノミの卵・ヒトデヤドリエビ・シロミノウミウシ・
テングダイ(写真:左上)・シラコダイの群れ・
真夏なのにいた!ウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ)(写真:右下)・ニシキウミウシ・
イガグリウミウシ・一瞬ですが、マダラトビエイ、そして、サワラ(写真:左中)が10匹くらい回ってきました。
今日は大物に当たった一日でした。
透明度15m~8m、水温27.6度~28.1度。
サワラの動画は
↓
by kaanapali2010
| 2012-08-22 18:32
| dive log