2012年8月23日(晴れ時々雨)甲浦
少し南のウネリが入ってきているような感じでした。

見た魚は、ニシキベラの産卵・ダテハゼ・ヤリカタギの幼魚・トノサマダイの幼魚・ミスジチョウチョウウオの幼魚・
フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚(写真:右上)写真提供M.Mさん・シロボシテンジク(サメ)の卵・
クロユリハゼ・ニセゴイシウツボ(写真:左中)・オトメベラの群れ(写真:左下)・ヒロウミウシ・ゴンズイ玉・
私の手をクリーニングしようとするホンソメワケベラ(写真:右中)・コロダイの幼魚・クマノミの赤ちゃん・
クリアークリーナーシュリンプ・ナガサキスズメダイの幼魚・ゾウゲイロウミウシ・小さなアオリイカ(写真:右下)の群れ・
イソギンチャクエビ・トウシマコケギンポ・キッカミノウミウシ(写真:右下)写真提供:M・Mさん などを
見ました。
透明度8m~10m、水温28.3度~29度。