人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2012年10月25日(木・晴れ)室戸

今日も良いお天気でした。

海もベタ凪~透明度も回復してきています♪ ↓

2012年10月25日(木・晴れ)室戸_d0164831_17482937.jpg



エントリーすると水底の岩が見えました。(水深16m程)

テングダイも3匹ホバーリングするように泳いでいました。 ↓

2012年10月25日(木・晴れ)室戸_d0164831_17502376.jpg



ドチザメが泳いでいるのも見ましたが、みんなを呼びながら

シャッターを切ったつもりが、被写体に向いておらず、写真がありません。。。残念です。。。


ヨスジフエダイも成魚?と言えるような大きさのも幼魚も!魚も日々成長しています。 ↓


2012年10月25日(木・晴れ)室戸_d0164831_17525915.jpg



キンメモドキの群れは台風何号かのあと、数が激減りしましたが、それでも

残った個体達が穴の中でユカタハタと仲良くすごしていました。 ↓

2012年10月25日(木・晴れ)室戸_d0164831_17542838.jpg


この前から写真を撮ることが出来なかったウメイロモドキ ↓ の幼魚も今日はどうにか撮れました。

2012年10月25日(木・晴れ)室戸_d0164831_17551479.jpg



イサキも少し離れていましたが、徐々に寄ってきて、やっぱり群れになると

迫力がありました。 ↓

2012年10月25日(木・晴れ)室戸_d0164831_17563139.jpg



他に見た魚はサザナミヤッコ・イナセギンポ・アカホシカクレエビや

イソギンチャクカクレエビがタカノハダイをクリーニングしている様子・ハナミノカサゴ・

アオブダイ・ヘラヤガラ(イエロー)・コガネスズメダイの群れと幼魚・クロユリハゼなどを

見ました。

ぬれた肌には少し風が冷たく感じられる季節なので、ウィンドブレーカーの様な

風を通さないものがあるとまだウエットでも大丈夫です。

透明度15m~10m、水温25度。

*****************************************
by kaanapali2010 | 2012-10-25 17:59 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30