2012年11月18日(日・晴れ)甲浦
今日は良いお天気になりました。
朝が寒かったので、ウエットダイバーさんはギブアップするんじゃないかと
ちょっと心配でしたが、器材のセッティングを始めた時には暖かい日ざしと無風で
元気いっぱい!潜りました。
ゲストがいるときはなかなか見つけられないカエルアンコウ!今日はTDMさんが
見事!見つけてくれました。\(~o~)/
イロカエルアンコウ ↓目が、ダイヤルみたいでかわいい♪

昨日より天気が断然良いので日ざしが暖かかったですが、ウネリがあり
透明度は昨日よりも落ちていました。
休憩中に見たアオサギ ↓ です。もうここに何年も住み着いて漁師さんがなげた魚を食べています。

久しぶりに見つけたセダカギンポ ↓ この個体は小さくて成魚よりかわいい容姿でした。
当分ここにいてほしいですね。

ツバメウオ ↓ です。潜るたびにもういなくなっているかも?!と思いますが、
姿を見るとやはりうれしいですね。しかも大きくなっているような気がしました。なんとなくですが。

ウネリの為か、少し少なかったようですが、ウミウシももちろん!見られました。
ヒロウミウシ ↓ (写真提供:TDMさん)です。

ウミウシはピンクの個体がいいですね。
イガグリウミウシ ↓ (写真提供:TDMさん)

みんなで穴をのぞき込んで観察した トウシマコケギンポ ↓ (写真提供:TDMさん)

他に見た生物は、コイボウミウシ・フリエリイボウミウシ・コノハミドリガイ・
ヨゴレダルマハゼ・カゴカキダイの群れ・クマノミ・トノサマダイの幼魚・ナガサキスズメダイ
などで、今日も楽しい一日でした。 とくにウエットダイバーさんは風邪をひかないように
今夜はゆっくり休んでくださいね~。
透明度2m~5m、水温22度。
*********************************************
朝が寒かったので、ウエットダイバーさんはギブアップするんじゃないかと
ちょっと心配でしたが、器材のセッティングを始めた時には暖かい日ざしと無風で
元気いっぱい!潜りました。
ゲストがいるときはなかなか見つけられないカエルアンコウ!今日はTDMさんが
見事!見つけてくれました。\(~o~)/
イロカエルアンコウ ↓目が、ダイヤルみたいでかわいい♪

昨日より天気が断然良いので日ざしが暖かかったですが、ウネリがあり
透明度は昨日よりも落ちていました。
休憩中に見たアオサギ ↓ です。もうここに何年も住み着いて漁師さんがなげた魚を食べています。

久しぶりに見つけたセダカギンポ ↓ この個体は小さくて成魚よりかわいい容姿でした。
当分ここにいてほしいですね。

ツバメウオ ↓ です。潜るたびにもういなくなっているかも?!と思いますが、
姿を見るとやはりうれしいですね。しかも大きくなっているような気がしました。なんとなくですが。

ウネリの為か、少し少なかったようですが、ウミウシももちろん!見られました。
ヒロウミウシ ↓ (写真提供:TDMさん)です。

ウミウシはピンクの個体がいいですね。
イガグリウミウシ ↓ (写真提供:TDMさん)

みんなで穴をのぞき込んで観察した トウシマコケギンポ ↓ (写真提供:TDMさん)

他に見た生物は、コイボウミウシ・フリエリイボウミウシ・コノハミドリガイ・
ヨゴレダルマハゼ・カゴカキダイの群れ・クマノミ・トノサマダイの幼魚・ナガサキスズメダイ
などで、今日も楽しい一日でした。 とくにウエットダイバーさんは風邪をひかないように
今夜はゆっくり休んでくださいね~。
透明度2m~5m、水温22度。
*********************************************
by kaanapali2010
| 2012-11-18 16:53
| dive log