人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2012年12月23日(日・晴れ)甲浦

昨日の雨はやみ、今日は良いお天気になりました。

波も昨日よりは小さくなっており室戸は風が吹いているようですが甲浦は

外海にも潜りに行くことができました。

私は久しぶりの甲浦の外海で、ゲストもお馴染みさんだったので張り切ってウミウシダイビングを!!


今シーズン初!のウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュウ) ↓ も登場です!!

2012年12月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_1781172.jpg





最初に見たのは、イボヤギミノウミウシ(写真提供:TDMさん) ↓ イボヤギではなく岩を這っていました!

2012年12月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_1764470.jpg



このあたりではちょっと珍しいユビウミウシ(写真提供:TDMさん) ↓

2012年12月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_1795173.jpg



肉眼では判別しにくいアカテンミノウミウシ(写真提供:TDMさん) ↓

2012年12月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17104274.jpg



そして、なんとフリソデエビ ↓ しかもペアーを久しぶりに甲浦で見ました。

2012年12月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17123213.jpg



TDMさん、ダイビング中にフリソデエビと目があったらしいんです。

なんてラッキーなんでしょう!!

他には、ガラスハゼ・ミチヨミノウミウシ・シラユキウミウシ・ハクセンミノウミウシ・センテンイロウミウシ・

ヒロウミウシ・ミヤコウミウシ・コトヒメウミウシ・イガグリウミウシ・ゾウゲイロウミウシ・コノハミドリガイ・

サキシマミノウミウシ・アオウミウシ・シロイバラウミウシ・トウシマコケギンポ・イソギンチャクエビ・マダコ・

アイゴ(40cm級)一匹・クロホシイシモチの群れ・

ミツボシクロスズメダイ(幼魚)のコロニー ↓ も発見しました!!

2012年12月23日(日・晴れ)甲浦_d0164831_17151934.jpg



少しずつ水温は低下してきていますが、楽しいダイビングでした。

透明度10m、水温15.7度。
by kaanapali2010 | 2012-12-23 17:20 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30