人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2013年7月13日(土・晴れ)甲浦

今日は夏らしいお天気でした。↓

2013年7月13日(土・晴れ)甲浦_d0164831_1551313.jpg



台風の影響がまだ残っており、外海が荒れていたので湾内で潜りました。

自動的にマクロダイビングになりました~。

アカスジウミタケハゼ ↓ です。じっとしている瞬間を撮るのが難しいですね。。。

2013年7月13日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15533546.jpg



湾内のイロカエルアンコウ、ウネリでどこかに行ってしまったのでしょうか?

今日もいませんでした、、、。

オハグロベラ ↓ もダイバーの気配に気づいたのか、逃げ腰ですね(笑)。

2013年7月13日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15555198.jpg



シラユキウミウシ ↓

2013年7月13日(土・晴れ)甲浦_d0164831_15583753.jpg



月曜日潜ったときにはたくさんいたシロボシテンジク(サメ)が今日は

探しても一匹もいません(涙)!!台風の影響で一足早く産卵を終えたのでしょうか?

代わりに、岩穴に隠れていたミナミハコフグの幼魚 ↓ が!!

2013年7月13日(土・晴れ)甲浦_d0164831_161927.jpg



ニセゴイシウツボ ↓ 口の中も同じ模様なんですね(@@)。

2013年7月13日(土・晴れ)甲浦_d0164831_1622457.jpg



フジナミウミウシ ↓ 浅場にも見られ始めました!!

2013年7月13日(土・晴れ)甲浦_d0164831_1632518.jpg



シロボシテンジク(サメ)はいませんでしたが、 ↓ が至る所にあり、

これからは、サメの赤ちゃんの観察シーズンです\(^^)/。

2013年7月13日(土・晴れ)甲浦_d0164831_1661041.jpg



他に見られた生物は、マリオニナ ルブラ(ウミウシ)・コガネスズメダイの幼魚・

ソメンヤドカリとベニヒモイソギンチャク・クマノミの卵・トウシマコケギンポ・

エンマカクレエビ・ニシキベラなどでした。

透明度3m~5m、水温25度~26度。

********************************************************************
by kaanapali2010 | 2013-07-13 16:07 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30