人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2013年7月15日(月・晴れ)室戸

連休最後の今日は「まだ白っぽいから、、、」の情報もありましたが、

波がないのなら!と室戸へ行きました。

昨日までトライアスロンのサポートでお世話になったみなさんも一緒です。↓

2013年7月15日(月・晴れ)室戸_d0164831_19134281.jpg



が、、、海が本当に白い、、、どこまで行っても白っぽく、、、1本目は

浅場で潜りました。

穴をのぞくと、サザナミヤッコ ↓ が見えました。

2013年7月15日(月・晴れ)室戸_d0164831_19162863.jpg



岩の割れをのぞくと、ベンケイハゼ ↓

2013年7月15日(月・晴れ)室戸_d0164831_19165063.jpg



大きなイシガキフグ ↓ も穴の中でウネリと一緒にゆらゆら揺れていました。

2013年7月15日(月・晴れ)室戸_d0164831_19174113.jpg



サキシマミノウミウシ ↓ も数個体見られました。

2013年7月15日(月・晴れ)室戸_d0164831_1919754.jpg



2本目は、中層は白っぽくはありましたが、明るい感じでしたが

底へ行くと、真っ暗、濁って冷たい潮が入っていました。

みんなで魚礁に這うようにしてのダイビングになってしまいましたが、

マツカサウオ ↓ はみんな見てきました。

2013年7月15日(月・晴れ)室戸_d0164831_19211548.jpg



魚礁の上で真横に横たわっているサラサゴンベ ↓ 最初は死んでいるのかと

思いましたが、指を差し出すと勢いよく泳ぎ去りました。

どういう理由であんな行動を取っているのでしょうか?

2013年7月15日(月・晴れ)室戸_d0164831_1922631.jpg



魚礁の間にはキンギョハナダイ ↓ がギッシリ!!

2013年7月15日(月・晴れ)室戸_d0164831_19325737.jpg



今日は魚もダイバーの姿や気配がわからなかったのか、近くまで魚に

寄ることができました。

他に見た生物は、ツマグロハタンポの群れ・アマミスズメダイの群れ・カンパチの群れ・

マツバギンポ・イサキの群れ・コロダイ・アオウミウシ・オキゴンベ・ムレハタタテダイの群れ・

テズルモズルなどでした。

海の日の今日はせっかくお越しいただいたのに、透明度が悪くて本当の室戸の海を

見ていただけなくて残念でした。

リベンジ室戸ダイビングを計画していただければ、うれしいのになぁ。。。

今日のお気に入りの写真です。↓

2013年7月15日(月・晴れ)室戸_d0164831_194211.jpg


透明度5m~1m、水温26度~23度。

*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2013-07-15 19:44 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30