2013年8月13日(火・晴れ)甲浦
今日は甲浦で潜りました。
準備している時は早く海に入りたい!と言いたくなるような暑さの毎日です。
このハナミノカサゴ ↓ もホバーリングしながら気持ちよさそうでした。

マダコ ↓ はせっせと貝殻を集めて巣を作っていました。

オトメベラ ↓

イタチウオ ↓ 重なっている2匹。

カンパチ ↓ もまだ小さめのキビナゴの群れを狙って口をパクパクさせながら
回っていました。

キンギョハナダイも ↓ 群れでたくさん!!

マツバスズメダイも ↓ たくさん!!

チョウチョウウオも ↓ たくさん!でした。

暑い日は海の中が一番!今日も涼ませていただき楽しい一日でした♪
透明度13~15m、水温26度~30度。
******************************************************************
準備している時は早く海に入りたい!と言いたくなるような暑さの毎日です。
このハナミノカサゴ ↓ もホバーリングしながら気持ちよさそうでした。

マダコ ↓ はせっせと貝殻を集めて巣を作っていました。

オトメベラ ↓

イタチウオ ↓ 重なっている2匹。

カンパチ ↓ もまだ小さめのキビナゴの群れを狙って口をパクパクさせながら
回っていました。

キンギョハナダイも ↓ 群れでたくさん!!

マツバスズメダイも ↓ たくさん!!

チョウチョウウオも ↓ たくさん!でした。

暑い日は海の中が一番!今日も涼ませていただき楽しい一日でした♪
透明度13~15m、水温26度~30度。
******************************************************************
by kaanapali2010
| 2013-08-13 18:58
| dive log