2013年8月17日(土・晴れ)室戸
今日は室戸へ潜りに行きました。
ニセゴイシウツボとヒバヨウジのツーショット ↓

潜っていくと水温が低くちょっとびっくりでした。
が、そのためかウミウシがたくさん!!
ミチヨミノウミウシ ↓

オトヒメウミウシ ↓

イガグリウミウシは ↓ 産卵中でした。

小さなミリ単位のヒロウミウシ ↓

他にはボブサンウミウシ・ゾウゲイロウミウシ・ヒュプセロドーリス ゼフィラ など、
魚はヨゴレヘビギンポ・テンクロスジギンポ・キリンミノウミシ・ミヤケテグリ・ガラスハゼ・
イソギンチャクモエビ・イソギンチャクエビなどを見ました。
今日はカメラを持ってマクロ三昧でした♪
透明度5m~8m、水温22度~24度。
体験ダイビング ↓ は地形を見てワイルドでした。

*******************************************************************
ニセゴイシウツボとヒバヨウジのツーショット ↓

潜っていくと水温が低くちょっとびっくりでした。
が、そのためかウミウシがたくさん!!
ミチヨミノウミウシ ↓

オトヒメウミウシ ↓

イガグリウミウシは ↓ 産卵中でした。

小さなミリ単位のヒロウミウシ ↓

他にはボブサンウミウシ・ゾウゲイロウミウシ・ヒュプセロドーリス ゼフィラ など、
魚はヨゴレヘビギンポ・テンクロスジギンポ・キリンミノウミシ・ミヤケテグリ・ガラスハゼ・
イソギンチャクモエビ・イソギンチャクエビなどを見ました。
今日はカメラを持ってマクロ三昧でした♪
透明度5m~8m、水温22度~24度。
体験ダイビング ↓ は地形を見てワイルドでした。

*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2013-08-17 18:29
| dive log