2013年年8月28日(水・晴れ)甲浦
今日は甲浦で潜りました。
浅場で1本目潜ったのですが、ちょっと昨日よりも透明度が落ちていたのが気になりました。
まだ台風のウネリは入っていませんが、どうしたのでしょうか。。。
とはいえ、みんなで元気に潜りました!
今日の元気なメンバーです ↓

1本目はカゴカキダイの群れ・スミツキトノサマダイやトノサマダイ、ヤリカタギ
の幼魚、キモガニ・コロダイの幼魚・
シロボシテンジク(サメ)の卵 ↓ (写真提供:ケンちゃん)

今年は本当に多い、マダコ ↓ など、

2本目は、大きなイラ ↓

イタチウオ・キンギョハナダイの群れ・ハリセンボン、
キイロウミウシの上に乗っているハゼ? ↓ ちょっとピントが合ってないですが、、、。

タカベの群れ ↓

記念撮影 ↓ もしてみました。

今日も楽しい一日でした♪
透明度5m~8m、水温27度~28度。
*******************************************************************
浅場で1本目潜ったのですが、ちょっと昨日よりも透明度が落ちていたのが気になりました。
まだ台風のウネリは入っていませんが、どうしたのでしょうか。。。
とはいえ、みんなで元気に潜りました!
今日の元気なメンバーです ↓

1本目はカゴカキダイの群れ・スミツキトノサマダイやトノサマダイ、ヤリカタギ
の幼魚、キモガニ・コロダイの幼魚・
シロボシテンジク(サメ)の卵 ↓ (写真提供:ケンちゃん)

今年は本当に多い、マダコ ↓ など、

2本目は、大きなイラ ↓

イタチウオ・キンギョハナダイの群れ・ハリセンボン、
キイロウミウシの上に乗っているハゼ? ↓ ちょっとピントが合ってないですが、、、。

タカベの群れ ↓

記念撮影 ↓ もしてみました。

今日も楽しい一日でした♪
透明度5m~8m、水温27度~28度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2013-08-28 17:07
| dive log