人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2013年9月23日(月・晴れ)甲浦

今日は甲浦で潜りました。

お天気もよく、暑い!でも外海から波がテトラのバシャバシャ当たる海となっていました。

マクロ中心になりましたが、色々写真を撮りました。

フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚 ↓

2013年9月23日(月・晴れ)甲浦_d0164831_1662950.jpg



ダテハゼテッポウエビ ↓

2013年9月23日(月・晴れ)甲浦_d0164831_1671077.jpg



ロクセンスズメダイ ↓

2013年9月23日(月・晴れ)甲浦_d0164831_168745.jpg



エンマカクレエビ ↓

2013年9月23日(月・晴れ)甲浦_d0164831_169170.jpg



サンゴの間にモンハナシャコ。↓

頭が見えていません(@@)

2013年9月23日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16105247.jpg



今日のダイビングの様子① ↓

2013年9月23日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16112728.jpg



キイロウミウシ ↓

2013年9月23日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16123459.jpg



キタマクラ ↓ はアカホシカクレエビにクリーニングされるのを

待っていました。

2013年9月23日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16131345.jpg



2本目は底の方から濁ってきましたが、ギリギリセーフ!

今日もありがとうございましたm(_ _)m。

今日のダイビングの様子② ↓

2013年9月23日(月・晴れ)甲浦_d0164831_16155521.jpg



他には、マダコ・モンツキハギ・コイボウミウシ・トノサマダイや

スミツキトノサマダイ・ミスジチョウチョウウオの幼魚・モンツキハギの幼魚・

ウミウシの卵・コロダイ・イトヒキベラ・アオサハギ・コマチコシオリエビなどをみました。

透明度8m~3m、水温26度。

*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2013-09-23 16:23 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30