2013年9月26日(水・晴れ)室戸
今日は室戸へ行ってみました。
東側よりもウネリや波はたっていなかったのですが、透明度がどのくらい
回復しているのか、、、と言うところでした。
沿岸付近は、まだ水の色が悪いですが沖から徐々に青くなってきています。↓

見た魚は、ネッタイミノカサゴ ↓

モンガラカワハギ ↓

大きなイセエビ ↓ がガサガサ動いていました。

テングダイ ↓ 後ろ姿になってしまいましたが、5匹いました。

クマノミとミツホシクロスズメダイ ↓

他には、カンムリベラ・レンテンヤッコ・イサキ・グレの群れ・アカマツカサ・
サザナミヤッコ・コホシカニダマシ・アカホシカクレエビ・ガラスハゼ・
コマチコシオリエビなどをみました。
透視度13m~3mとばらつきがありましたが、水面から-5mはスコーンと見える
場所もありました。
早く、綺麗な潮になりますように!!
水温26度~27度。
*******************************************************************
東側よりもウネリや波はたっていなかったのですが、透明度がどのくらい
回復しているのか、、、と言うところでした。
沿岸付近は、まだ水の色が悪いですが沖から徐々に青くなってきています。↓

見た魚は、ネッタイミノカサゴ ↓

モンガラカワハギ ↓

大きなイセエビ ↓ がガサガサ動いていました。

テングダイ ↓ 後ろ姿になってしまいましたが、5匹いました。

クマノミとミツホシクロスズメダイ ↓

他には、カンムリベラ・レンテンヤッコ・イサキ・グレの群れ・アカマツカサ・
サザナミヤッコ・コホシカニダマシ・アカホシカクレエビ・ガラスハゼ・
コマチコシオリエビなどをみました。
透視度13m~3mとばらつきがありましたが、水面から-5mはスコーンと見える
場所もありました。
早く、綺麗な潮になりますように!!
水温26度~27度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2013-09-26 15:54
| dive log