人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2013年9月28日(土・曇り時々晴れ)室戸

昨夜から雨が降り始めた宍喰です。

朝、カアナパリへ来るとショップ前は波が!!生見のサーフィンの大会も

波がぐちゃぐちゃで宍喰の河口に変更になったようです。

ダイビングは、室戸へ。

室戸は少しウネリが入っている程度で問題なく潜れました。

透明度は昨日より残念ながら落ちてしまいましたが、それでも

バラバラでもOKなくらい見えました\(^^)/。

カイカムリガニ ↓ です。

海綿をかぶっているのですが、肉眼では小さくて、カニ?どこが?という感じでしたが、

あとで写真で確認するとわかりますね。

2013年9月28日(土・曇り時々晴れ)室戸_d0164831_17161845.jpg



トウシマコケギンポ ↓ この個体も小さかったです。。。

2013年9月28日(土・曇り時々晴れ)室戸_d0164831_17173769.jpg



イソギンチャクエビ ↓ イソギンチャクに包まれて気持ちがよさそうでした。

2013年9月28日(土・曇り時々晴れ)室戸_d0164831_1719479.jpg



今日はウミガメは見れませんでしたが、大きなアオブダイ・グレの群れ・

ニシキウミウシ・キビナゴの群れ・ツユベラの幼魚などを見ました。

2本目のエントリー風景 ↓

上を見上げてダイバーを撮るのはやっぱり好きです(≧∇≦)。

2013年9月28日(土・曇り時々晴れ)室戸_d0164831_1724521.jpg



イッテンフエダイクロホシフエダイ ↓ 群れになっていました。

2013年9月28日(土・曇り時々晴れ)室戸_d0164831_17254129.jpg



マンジュウヒトデにくっついていたヒトデヤドリエビ ↓ 

2013年9月28日(土・曇り時々晴れ)室戸_d0164831_17283287.jpg



ハナミノカサゴキンメモドキ(少し)がいる穴の写真、↓

今日は昨日より上手く撮りたくて少し構えていました。

マシに写ったでしょうか?

2013年9月28日(土・曇り時々晴れ)室戸_d0164831_17335267.jpg



今日一番おもしろかった風景が、ヘラヤガラ(黄)がオジサンヨメヒメジ
追いかけている様子 ↓ です。

私たちダイバーが近寄っても気にする様子もなく、ひたすらヨメヒメジを追いかけていました。

ヘラヤガラが口をパクパクあけていたので捕食しようとしたのでしょうか?

ヨメヒメジもかなりの大きさなので、ちょっと信じがたい光景でした。

2013年9月28日(土・曇り時々晴れ)室戸_d0164831_17394083.jpg




今日のダイビングの様子 

2013年9月28日(土・曇り時々晴れ)室戸_d0164831_17344199.jpg



晴天ではなかったですが、一日楽しく潜りましたm(_ _)m。

透明度13m、水温26度~27度。

*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2013-09-28 17:35 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30