2013年10月14日(月・晴れ)室戸
体育の日の今日も良いお天気でした。
台風の進路が心配で、少しずつウネリが出てきていましたが、
大丈夫でした。
1本目は深場ポイントへ。
7月3連休、やはり台風で悩まされたリベンジダイビング ↓ です。
今日は魚を見ていただけました。

このポイントの名物!マツカサウオ ↓ です。

イサキの群れ ↓ も上から降ってきました。

群れとツーショット ↓

魚礁から魚礁への移動も中層を泳いで気持ちよかったですね。↓

2本目は浅場で。
ミチヨミノウミウシ ↓ 2個体見ました。
これはどうやら産卵中の様です。(ピントがあまく、すみません)

サザナミヤッコ ↓ もいます!

キリンミノカサゴ ↓

笑いの絶えない楽しい連休3日間でしたm(_ _)m。
今日の記念撮影 ↓

透明度8m~13m、水温26度。
*******************************************************************
台風の進路が心配で、少しずつウネリが出てきていましたが、
大丈夫でした。
1本目は深場ポイントへ。
7月3連休、やはり台風で悩まされたリベンジダイビング ↓ です。
今日は魚を見ていただけました。

このポイントの名物!マツカサウオ ↓ です。

イサキの群れ ↓ も上から降ってきました。

群れとツーショット ↓

魚礁から魚礁への移動も中層を泳いで気持ちよかったですね。↓

2本目は浅場で。
ミチヨミノウミウシ ↓ 2個体見ました。
これはどうやら産卵中の様です。(ピントがあまく、すみません)

サザナミヤッコ ↓ もいます!

キリンミノカサゴ ↓

笑いの絶えない楽しい連休3日間でしたm(_ _)m。
今日の記念撮影 ↓

透明度8m~13m、水温26度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2013-10-14 17:01
| dive log