2014年4月4日(金・晴れ)甲浦
昨夜の雨もやみ、今日は良いお天気です。
が、波が高く西からの風が吹き、う~ん、サーファーには良いですが、ダイバーには
ちょっとつらいコンディションです。
IEと同じ海域で潜ってきました。
桜も散り始めていますが、海の中には桜色をしたヒロウミウシ ↓

と思いきや、雪の結晶にも見えたシロイバラウミウシ ↓

やっぱりウミウシ増えてきていますね~。サラサウミウシ ↓

このシラユキウミウシ ↓ ちょっとかじられているのでしょうか?

クマノミの幼魚 ↓ カメラ目線の固体でした。

たくさんいました。アオウミウシ ↓

アメフラシ ↓ も大きな固体も小さな固体もたくさん!!
この固体は目が見えたので写しました(@@)。

ホヤの仲間 ↓ 顔に見えるおもしろいホヤの写真をよく見ますが、
このホヤはリンゴに見えました。

今日のポイント ↓ 、ビーチです。

久しぶりのウミウシビーチダイビングでした(^_^)v。
透明度8m、水温18度。
*******************************************************************
が、波が高く西からの風が吹き、う~ん、サーファーには良いですが、ダイバーには
ちょっとつらいコンディションです。
IEと同じ海域で潜ってきました。
桜も散り始めていますが、海の中には桜色をしたヒロウミウシ ↓

と思いきや、雪の結晶にも見えたシロイバラウミウシ ↓

やっぱりウミウシ増えてきていますね~。サラサウミウシ ↓

このシラユキウミウシ ↓ ちょっとかじられているのでしょうか?

クマノミの幼魚 ↓ カメラ目線の固体でした。

たくさんいました。アオウミウシ ↓

アメフラシ ↓ も大きな固体も小さな固体もたくさん!!
この固体は目が見えたので写しました(@@)。

ホヤの仲間 ↓ 顔に見えるおもしろいホヤの写真をよく見ますが、
このホヤはリンゴに見えました。

今日のポイント ↓ 、ビーチです。

久しぶりのウミウシビーチダイビングでした(^_^)v。
透明度8m、水温18度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2014-04-04 13:25
| dive log