人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2014年5月2日(金・晴れ)室戸

今日も良いお天気でした。

まだドライで潜っていますが、インナーがTシャツでも充分で、ウエットへの衣替えも

そろそろOKかなーと思いました。

見た生物ですが、今日はタテジマキンチャクダイ ↓ を大小2匹見ました。

タテキンを見るのが久しぶりです。小さい方は逃げることもなく、どアップで

写真を撮らせてくれました(≧∇≦)。

2014年5月2日(金・晴れ)室戸_d0164831_177734.jpg



ハナガサクラゲ ↓ も久しぶりに見ました。

2014年5月2日(金・晴れ)室戸_d0164831_1772520.jpg



コウイカ ↓が岩場にいました。 最初はこのような色でした。が、

2014年5月2日(金・晴れ)室戸_d0164831_1774083.jpg



観察をしていると、威嚇しているのか変わるのがおもしろかったです!

2014年5月2日(金・晴れ)室戸_d0164831_177543.jpg



ウミシダをめくると、コマチコシオリエビ ↓

2014年5月2日(金・晴れ)室戸_d0164831_178880.jpg



この時期に、アマミスズメダイの幼魚(1cmほど) ↓ がいました。


2014年5月2日(金・晴れ)室戸_d0164831_1782493.jpg



ボブサンウミウシ ↓ 室戸は多いです、2ダイブともにボブサンを見ました。

2014年5月2日(金・晴れ)室戸_d0164831_178374.jpg


大きなクエ ↓ 最初はホンソメワケベラにクリーニングされていたのですが、私たちに気づき

岩穴へ。その後はあまり逃げず、、、居心地がいい場所の様です。

2014年5月2日(金・晴れ)室戸_d0164831_1785237.jpg



イサキ ↓ も流れるように泳いでいました。

2014年5月2日(金・晴れ)室戸_d0164831_179613.jpg



他に見た魚は、テングダイ・サザナミヤッコ・グレの群れ・キホシスズメダイの群れ・

アオブダイ・ヌノサラシ・ハナキンチャクフグなどを見ました。

透明度13m、水温17.4度~19度。

*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2014-05-02 17:27 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30