2014年5月29日(木・晴れ)室戸
今日も良いお天気で、ドライにしようか朝まで迷っていましたが、あまりにも暑いので
ウエットで潜りました。気持ちよかったです♪
船上の様子 ↓ 元気ですね!!

準備の様子 ↓

バディチェック ↓

初海です。 ↓

シルエットになってしまいましたが、記念撮影 ↓

体験ダイビング ↓ のゲストは余裕があって上手でした。バディさんが頼もしかったです。

体験で見た生物は、サギリオトメウミウシ ↓

アカゲカムリ ↓

大きなイセエビ ↓ も体験ポイントにいました。

カザリイソギンチャクエビ ↓
イソギンチャクをよーく見れば、かなりの確率で見つかります。

DLチーム ↓ は、今日も流れていましたね。。。

泡が、ななめに流れていきます。 ↓

バディ同士のコミュニケーションも抜群でした。 ↓

魚礁にて ↓

ポーズ ↓

これから色々な場所で潜る事になると思いますが、チェックを怠らず、安全には充分注意して
持ち前のチームワークで潜ってくださいね。
カアナパリにて ↓

透明度5m~8m、最低水温21度~22度。
*******************************************************************
ウエットで潜りました。気持ちよかったです♪
船上の様子 ↓ 元気ですね!!

準備の様子 ↓

バディチェック ↓

初海です。 ↓

シルエットになってしまいましたが、記念撮影 ↓

体験ダイビング ↓ のゲストは余裕があって上手でした。バディさんが頼もしかったです。

体験で見た生物は、サギリオトメウミウシ ↓

アカゲカムリ ↓

大きなイセエビ ↓ も体験ポイントにいました。

カザリイソギンチャクエビ ↓
イソギンチャクをよーく見れば、かなりの確率で見つかります。

DLチーム ↓ は、今日も流れていましたね。。。

泡が、ななめに流れていきます。 ↓

バディ同士のコミュニケーションも抜群でした。 ↓

魚礁にて ↓

ポーズ ↓

これから色々な場所で潜る事になると思いますが、チェックを怠らず、安全には充分注意して
持ち前のチームワークで潜ってくださいね。
カアナパリにて ↓

透明度5m~8m、最低水温21度~22度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2014-05-29 18:20
| dive log