人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2014年6月16日(月・曇り)室戸

今日は室戸へ行って潜りました。

少し大きなウネリが入っており、1本目選んだポイントはガンガンに水面から5mくらいまで

流れており、水底までも緩やかな流れで安全停止中のダイバーの吐くエアーが

洗濯機のように回っていました(@@;)。

今日の1枚目は、シマアジ(小)の群れ ↓ マクロモードでしたが、まずまず撮れました。

2014年6月16日(月・曇り)室戸_d0164831_16402969.jpg


エントリー後に見た、キイボキヌハダウミウシ ↓ 今シーズン初!です。

合計3匹見ました。

2014年6月16日(月・曇り)室戸_d0164831_16392034.jpg



流れに逆らいながらアーチをくぐり、 ↓

2014年6月16日(月・曇り)室戸_d0164831_1639870.jpg


アーチのむこうには、テングダイやスジアラなどが見えました。 ↓

2014年6月16日(月・曇り)室戸_d0164831_16393183.jpg


ニセゴイシウツボ ↓ 両腕を合わせたくらいのでかいサイズ!トドみたいなシワがありました(@@)。

2014年6月16日(月・曇り)室戸_d0164831_1639516.jpg


カンムリベラ ↓ も流れに逆らって一生懸命ホバーリングしているようで近くで写真が撮れました。

2014年6月16日(月・曇り)室戸_d0164831_16394227.jpg


コガネスズメダイゲストさん ↓

2014年6月16日(月・曇り)室戸_d0164831_16401065.jpg


を守るクマノミ ↓

2014年6月16日(月・曇り)室戸_d0164831_1640130.jpg


スミゾメミノウミウシ ↓ 1週間で大きくなっています。

2014年6月16日(月・曇り)室戸_d0164831_16402058.jpg


ボブサンウミウシ ↓ 

今日は出番が少なかったにゃ~。 

2014年6月16日(月・曇り)室戸_d0164831_16405125.jpg


ちょっと大変な流れもありましたが、楽しい一日でした♪

室戸のアメリカンディゴ ↓

2014年6月16日(月・曇り)室戸_d0164831_16404038.jpg


透明度10~13m、最低水温22.8度。

*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2014-06-16 16:55 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30