人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2014年6月28日(土・曇り)

今日は室戸へ行ってきました。

雨はやんでおり、西の空には少~し青空!で出発しました♪ 

色々なメニューがあるので1本目は浅場へ。 ↓

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_17521337.jpg


こんな :-) 笑顔のミドリリュウグウウミウシ ↓

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_17294834.jpg


ノコギリヨウジ ↓

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_17295989.jpg


このポイントにもいました。個体数が増えているようですね。

キッカミノウミウシ ↓

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_17301290.jpg


室戸の砂地に多い、ベラギンポ 

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_17302314.jpg


浅場にもいました。ツバスの群れ ↓

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_17303514.jpg


クマノミの卵は、目玉がギョロギョロ ↓

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_17304658.jpg


記念撮影をヒトデと一緒に ↓

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_17313233.jpg


2本目は、少し水深がとれるポイントへ。

先日からいるスミゾメミノウミウシ ↓ は産卵中でした。

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_1731492.jpg


アマミスズメダイの幼魚 ↓ もずいぶん大きくなってきました。

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_17311234.jpg


2枚貝の中には可愛い光景が❤ ↓

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_17312119.jpg


ボブサン ↓ も元気よく動いていました。

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_1737528.jpg


他には、シマアジの群れ・イサキの群れ・ハナミノカサゴ・テングダイ3匹・ユカタハタなどを見ました。

最後は良いお天気 ↓ で楽しかった(にゃ~)♪ (あれっ?いないっ”)

2014年6月28日(土・曇り)_d0164831_17504585.jpg


透明度10m、水温22.8度。


*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2014-06-28 17:56 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30