人気ブログランキング | 話題のタグを見る

海の近況~Log Book~

kaanapali.exblog.jp ブログトップ

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸

今日は朝からドンより、、、台風が気になりましたが、昨日より風もなく

太陽の光が入らないことをのぞけば、良い日曜日でした~♪

昨日のポイントと2本とも同じポイントに行ったのですが、同じ顔!そして違った顔も

見せてくれました。だから、海はやめられない~という感じです♪

ツバクロエイ ↓

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17141099.jpg


ツマジロモンガラ ↓

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17152248.jpg


テングダイはじーっと3匹 ↓

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_1716547.jpg



クマノミと卵 ↓

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17153519.jpg


渦巻きのオレンジのはです。

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17154651.jpg



何の卵かというと ↓

ボブサンウミウシ ↓

今日は同じ所に4個体いました。

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17155698.jpg


キッカミノウミウシ ↓ はあまり動かず昨日と同じ所に。

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17171313.jpg


安全停止中 ↓

ダイバーの吐くエアーがきれいでした。

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17173170.jpg


2本目は、このポイント ↓

見覚えのあるアーチですね♪

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17172217.jpg


昨日と少しコースを変えてみました。

タテジマキンチャクダイ ↓

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17162621.jpg


シンデレラウミウシ ↓

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17161521.jpg


アカメイロウミウシとキイボキヌハダウミウシはすごい距離を移動していました。

1日であんなに移動するのですね。

そしてキイボキヌハダウミウシシロウミウシを丸呑み中!!

写真ぶれぶれですね、、、(涙)

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17163753.jpg


ハマチ ↓ も回ってきました。

標準モードに切り替えて、最後の3匹。

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17164651.jpg



アジアコショウダイの幼魚 ↓ 

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17165639.jpg


IEも終え、ほっとした表情でダイビングに出発 ↓

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17551229.jpg


モデルになってもいただきました(^_^) ↓

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_17564093.jpg



ダイビング終了後、いつもの港のみんなに船の陸上げを手伝ってもらい船も台風にそなえ

倉庫に入りました。

ショップで記念撮影。AZULのみなさんです。

2014年7月6日(日・曇り時々小雨)室戸_d0164831_187631.jpg


お越しいただいた皆さん、手伝っていただいた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m。

透明度15m、水温23.8度。

*******************************************************************
by kaanapali2010 | 2014-07-06 18:07 | dive log
line

ダイビングサービス 「カアナパリ」のブログです。エリアは四国 南東部(宍喰・甲浦・室戸)珍しいテンジクザメも春にはやってきます。(ワイルドライフで2017年放送されました)日々の海のコンディションをUPしていますので、ダイビングの参考にしてくださいね。写真はコンデジを使用。


by kaanapali2010
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30