2014年7月12日(土・晴れ)甲浦
今日は、暑かったです。。。
少し動けば汗がだらぁ~、こんな日は潜れることに感謝です。
頭のてっぺんから足まで海で涼みました。
台風後初のダイビング、甲浦の大浦で潜ってきました。
まだ、スコーンと澄み切ってはいませんでしたが、許容範囲内でした!!
シコロサンゴと ↓

ナガサキスズメダイやソラスズメダイはたくさんいました。

泳いでいると、しっぽ ↓が!!シロボシテンジク(サメ)のしっぽです。

ゲストさんがウツボ ↓ を見つけてくれました。

ひさしぶりにエンクンをポケットから取り出して、ウツボとツーショットを狙いましたが、
ウツボがいきなり向きをかえたのでびっくり!ブレブレの写真になってしまいました。 ↓

さらに泳いでいると、泳いでいるシロボシテンジク(サメ)を発見、後ろを泳ぎ、休憩したところを
記念撮影してみました。 ↓

やっぱりこの正面からの顔が大好きです。 ↓

シロボシテンジクの卵 ↓ もたくさんありました。

クマノミもいましたよ。 ↓

コイボウミウシ ↓ と。

トウシマコケギンポ ↓ もフサフサが今日はきれいに逆立っていました。

今日のゲストさんは、滞在約2時間(笑)でしたが、楽しい2時間でした♪
透明度5m、水温24.6度
*******************************************************************
少し動けば汗がだらぁ~、こんな日は潜れることに感謝です。
頭のてっぺんから足まで海で涼みました。
台風後初のダイビング、甲浦の大浦で潜ってきました。
まだ、スコーンと澄み切ってはいませんでしたが、許容範囲内でした!!
シコロサンゴと ↓

ナガサキスズメダイやソラスズメダイはたくさんいました。

泳いでいると、しっぽ ↓が!!シロボシテンジク(サメ)のしっぽです。

ゲストさんがウツボ ↓ を見つけてくれました。

ひさしぶりにエンクンをポケットから取り出して、ウツボとツーショットを狙いましたが、
ウツボがいきなり向きをかえたのでびっくり!ブレブレの写真になってしまいました。 ↓

さらに泳いでいると、泳いでいるシロボシテンジク(サメ)を発見、後ろを泳ぎ、休憩したところを
記念撮影してみました。 ↓

やっぱりこの正面からの顔が大好きです。 ↓

シロボシテンジクの卵 ↓ もたくさんありました。

クマノミもいましたよ。 ↓

コイボウミウシ ↓ と。

トウシマコケギンポ ↓ もフサフサが今日はきれいに逆立っていました。

今日のゲストさんは、滞在約2時間(笑)でしたが、楽しい2時間でした♪
透明度5m、水温24.6度
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2014-07-12 17:41
| dive log