2014年7月16日(水・晴れ)甲浦
今日は室戸へ行こうかどうしようか迷っていたのですが、
朝ショップに来ると南西の風が吹いていたので甲浦で潜りました。
ポイントへ向かって!! ↓

ソラスズメダイが産卵活動に入っていました。 ↓

シロボシテンジク(サメ)の卵 ↓ はありましたが、親ザメの姿が見えません(T_T)。
そろそろサメもいなくなる頃ですものね。。。

アカホシカクレエビ ↓

ゾウゲイロウミウシ ↓

オニカサゴ ↓ が写っているのわかるかにゃ~?

フジナミウミウシ ↓

イナセギンポ ↓

そうです!オレンジ色でウニが散らばった様になっているのが、クマノミの卵 ↓ です。

記念撮影No.1 ↓

記念撮影No.2 ↓
やっぱりこの写真は永久保存版??!?

最後に全員で! ↓

飛んでみました!! ↓

暑い一日でしたが笑いが絶えない楽しい日でした♪
透明度10m~8m、水温S5.4度~24度。
*******************************************************************
朝ショップに来ると南西の風が吹いていたので甲浦で潜りました。
ポイントへ向かって!! ↓

ソラスズメダイが産卵活動に入っていました。 ↓

シロボシテンジク(サメ)の卵 ↓ はありましたが、親ザメの姿が見えません(T_T)。
そろそろサメもいなくなる頃ですものね。。。

アカホシカクレエビ ↓

ゾウゲイロウミウシ ↓

オニカサゴ ↓ が写っているのわかるかにゃ~?

フジナミウミウシ ↓

イナセギンポ ↓

そうです!オレンジ色でウニが散らばった様になっているのが、クマノミの卵 ↓ です。

記念撮影No.1 ↓

記念撮影No.2 ↓
やっぱりこの写真は永久保存版??!?

最後に全員で! ↓

飛んでみました!! ↓

暑い一日でしたが笑いが絶えない楽しい日でした♪
透明度10m~8m、水温S5.4度~24度。
*******************************************************************
by kaanapali2010
| 2014-07-16 16:40
| dive log